パワープレート

パワープレートとは?

  • POWER PLATE
  • 振動によって老化を防ぎ、健康的な身体を作るパワープレート

パワープレートは、地球の重力を利用し、振動によって筋肉や骨を刺激して身体に負荷を与える「アクセラレーション(加速度)トレーニング理論」により設計された次世代のトレーニングマシンです。

このトレーニングマシンでは、膝の屈伸のように関節を大きく動かすことなく直接、筋肉や骨に負荷をかけることができるので、関節の動きに制限のある方やご高齢の方やでも無理なくトレーニングを開始することができます。(ご使用についての具体的な制約等は直接お問い合わせください。)

この理論は宇宙開発の際に、無重力の宇宙を旅するスペースシャトル内で宇宙飛行士が受ける身体への影響(重力と人体の老化)の科学実験や研究によって検証されてきました。

無重力空間にいた長時間いた宇宙飛行士は、帰還した際に筋力が失われ、骨密度は低下し、内臓機能まで衰えているのです。テレビで車椅子に乗って帰還する宇宙飛行士の姿をご覧になったことがある方もみえると思います。これは人の身体で、地球での老化現象と非常に似た反応が、宇宙飛行(無重力)により急速に進行した結果なのです。

キーワードは「重力」です。

地球上にいれば必ずかかる重力を利用し、筋肉や骨などの身体にかかる負荷を増やすことによって健康、若々しさを保つことができないか???ということが、ロシアやアメリカなどの様々な機関によって研究されてきました

地球上でもある姿勢でベットに寝ることにより、宇宙空間に近い状態を身体に再現することができます。ボランティアの被験者を募り、1年や半年など継続的に変化を検証する研究も行われています。

人は1日寝ていただけでも、ふらふらや目まいを感じます。半年、1年の検証では宇宙空間よりも緩やかですが、同じように衰えていきます。

その後に、再び重力の影響を受けると、全員がまた元の正常な状態に戻るのです。

老化現象の多くは、普段の生活の中で、徐々に重力の恩恵を避けるようになった結果、早く進んでしまいます。

パワープレートは3次元加速度振動という特許技術によって人体にかかる重力(負荷)を増大させることができます。

それによって得られる様々な効果が認められ海外では先進医療機器として認定されています。

健康維持と重力の関係

宇宙空間では、宇宙飛行士の筋肉量は毎週0.5〜1%程度減少していきます。同じように骨量も毎週2〜3%ずつ減っていくことが分かっています。

さて、宇宙空間に1週間いることで起こる身体の変化は、地球上でのどれだけ分の老化に相当するのでしょうか?

地球上での1年分の老化に相当するといわれています。

こんなに大きな宇宙と地球との差はなんでしょうか?

それは重力なんです。

すなわち現代人の体は、あまり動かない、椅子にずっと座っていることが多い、休日には家でゴロゴロなど、運動不足になりがちで、重力の恩恵の少ない日常生活を送りがちです。貴方もそうなっていませんか??そうすると結果として早く老化現象が進んでしまうのです。

これは逆に言えば、適度な重力負荷を身体に与えると

様々な機能が高まり、老化防止、アンチエイジングや健康寿命の延伸に繋がっていきます。

パワープレートは独自の特許技術により、マシーン上で運動する際の重力負荷を高めることができるということです。

地球上では通常1Gの重力がかかりますが、パワープレートの上では1.5〜6.0Gまで重力負荷を高めることができます。(1G=9.81m/s2)

代表的なトレーニングであるスクワットを例にあげると、

通常だと体重70kgの人が自重でトレーニングした場合、70kg×9.81m/s2(1G)=686ニュートンの負荷

従来のバーベル等を利用したレジスタンストレーニングで50kgのバーベルを使うと70kg×50kg×9.81m/s2(1G)=1,177ニュートンの負荷

パワープレートで一番標準の30Hz/Lowで運動した場合1.8G(18.3m/s2)に重力負荷が上がるので70kg×18.3m/s2=1,281ニュートンの負荷

がそれぞれ身体にかかります。30Hz/Lowは私の経験でも、中学生から80歳を超えた高齢者まで無理なく運動できる標準の負荷設定です。50kgの重りはトレーニング経験のない方が運動するには無理がある重量に感じますし、関節への負荷も大きくあまりお勧めできません。パワープレートなら運動経験がほとんど無くてもトレーニングを開始することができます。

従来のトレーニングとは異なり、重りを持たずに全身に負荷をかけることができ、動きの制限なくより安全で、実践的なトレーニングが可能になるのです。

ありふれたものでありながら私たちの健康に欠かせない重力の恩恵を最大限に受けることがパワープレートで可能になるのです。

トレーニングにも時短を!!

パワープレートは、特許技術により正弦波という非常に整った波形の振動を前後、上下、左右の3次元でつくりだすことができます。これがダイレクトに、ターゲットとしたい筋肉や骨へのアプローチを可能にしています。

あらゆる方向から筋肉に負荷をかけることが可能になり、緊張性振動反射(TVR)という反射を利用して、通常であれば30%程度しか使われていない筋肉の90%以上使って運動することが可能となります。

これにより、短時間でより多くの刺激を筋肉に与えることができ、10分で一般的なジムトレーニング30分に相当する運動量を得ることができます
運動する習慣をつくりたいがなかなか時間をつくれない、短い時間で最大限のトレーニング効果を得たいという方にパワープレートは最高のトレーニングマシンと言えます。

成長ホルモンによるアンチエイジング効果


このトレーニングにより身体を流れる血液やリンパ液などの循環が飛躍的に向上します。末梢の血流も大幅にアップし毛細血管の新生も促進されます。アンチエイジングの鍵である成長ホルモンの分泌を最大で通常の4.6倍と飛躍的に高めることができます。

成長ホルモンは子供だけでなく、大人になってからも、糖・タンパク質・脂質の代謝を促進し、身体の恒常性の維持、筋肉や骨量の維持、心臓や血管機能の維持など生命活動に重要な作用の調節を行っています。

成長ホルモンの分泌量は思春期前を100%とすると30~40代で50%、60代では30%まで減少していくと言われています。

パワープレートを生活の中に取り入れることによって、成長ホルモン分泌を促し、若々しくアクティブな毎日を送りませんか?

パワープレートの主な作用は?

  • 成長ホルモンの分泌促進
  • 脂肪燃焼の促進
  • 筋肉量の増大
  • ハリのある肌をつくる
  • コレステロール、血圧を低下させる
  • 免疫力を回復させる
  • 骨密度を高め維持する
  • 血流を大幅改善し傷の治癒を促進する
  • 精力を増進させる
  • 活動レベルを高く保つ

 

運動経験の少ない方や高齢者の方でも安心してトレーニングできます。

高齢者の方の運動で注意しなければならないのは、負荷がかかることによる関節への負担です。
パワープレートは、特許技術の3次元ハーモニックバイブレーションと呼ばれる均一で調和した振動を作り出すことで、関節への負担が非常に少ないトレーニングが可能です。
振動を使ったトレーニングマシンは数多くありますが、プレートが上下に振動するだけで、振動の波形や周波数が均一でないものがほとんどです。

このような刺激を身体に与えてしまうと、アスファルトの上をジャンプし続けているのと同じような負担が関節にかかり、痛みの原因になってしまうこともあります。

 

パワープレート 振動

人体は3次元構造であるために、負担をかけないためには振動刺激も、前後、上下、左右の3次元である必要があるのです。
このような振動を作り出せるのはパワープレートしかありません
しかも関節や筋肉が最も反応する周波数に合わせてつくられているので、筋力だけなく、転倒予防などのために重要なバランス感覚などの反射機能も同時に鍛えることができます。

関節に痛みがあるからあまり動かなくなる→動かないので筋力が低下する→身体を支えられなくなるので余計に痛みが増す、動けなくなるという悪循環をつくらないために

重りを持たずに安全にトレーニングを行えるパワープレートを生活に取り入れることが重要です。

豊富な医学的知識と経験に基づいて検査、体力に合わせたメニュー作成、セッションを行っていきます。

ですから高齢者の方でも安心して痛みの解消や予防、健康づくりをして頂けます。
何歳になっても自分の脚で歩けるように、ぜひパワープレートを日々の運動として取り入れていただければと思います。

また、パワープレートのアクセラレーショントレーニングは筋肉量だけでなく、骨密度を高めることが認められています。

良くない姿勢や身体の歪みも整えます。

私たちの身体には常に重力がかかっているため、どのような姿勢でいるかによって、各部分にかかってくる負担は変わっていきます。
例えば重たい物を自分に近いところで持つのと遠いところで持つのを比べると、どちらが筋肉が疲れるでしょうか?
それは後者です。これを姿勢で考えるとデスクワークなどで椅子に座っている時に重たい頭が背骨の真上にあれば、骨格がしっかりと支えてくれているので、疲れにくいですが、姿勢が崩れて頭が前に位置して体の中心から離れてしまうと、途端に筋肉の負担は高くなります。

慢性的な肩こりなどを持っている方は、ご自身の姿勢で肩こりの原因をつくっていることが多いのです。
その方の身体のバランス、アライメントを評価して、緊張しすぎている筋肉やうまく働いていない筋肉を見つけ出します。

その結果を元に施術、筋肉トレーニング、ストレッチ、ファンクショナルムーブ、バランストレーニングを組み合わせて身体を整えていきます。

最短5分のパワープレートトレーニングでも、今まで使えていなかった筋肉にスイッチが入り、姿勢が変わります

ご利用の注意点

・深部静脈血栓症(DVT)/血栓症

・心循環器疾患

・手術や外科的治療による新しい外傷

・合成/人工関節

・急性ヘルニア/椎間板症/脊椎分離症

・重度の糖尿病

・てんかん

・急性疾患/炎症

・重度の片頭痛

・ぺースメーカー

・IUD、メタルピン、ボルト、プレートなど金属類を体内へつけている場合

・腫瘍

・網膜障害/機能不全

注: 上記の禁忌のいずれかにあてはまる場合でも、必ずしも POWER PLATE® を使用できないということはありません。特定の病状に対する Acceleration Training® エクササイズの影響に関し、広範囲にわたる研究が行われています。新しい研究結果がでればすみやかにこのリストは改定される可能性があります。 しかしながら、安全のために、医師等に相談して相対的あるいは絶対的禁忌のいずれかを見極めるまでは、ご使用はお控えください。