【 院長 平尾紀佳 】
- 出身
- 愛知県豊橋市
- 趣味
- 社交ダンス・トレーニング・読書
- 資格
- 柔道整復師 ・セロトニン活性療法マスター講座終了 ・六層連動操法マスター講座終了 ・JARTA BASICセミナー終了
院長プロフィール・ごあいさつ
こんにちは。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
SAI整骨院・整体院の平尾紀佳(ヒラオノリヨシ)と申します。
あなたの症状と真剣に向き合い、真の健康への道を共に歩みたいと決断
して、この仕事をスタートしました。力及ばないところも多々あるかと
思いますが、あなたの症状改善に向けて真剣に向き合う気持ちは誰にも
負けません。辛い症状でお悩みの方のお力になることが私の使命です。
もしあなたが、心のどこかに少しでも辛い症状を改善して、意義のある
人生を歩みたいと思っているのであれば、SAI整体院へお越しくださ
い。あなたが未来のために踏み出した勇気、私が全て受け止めます。
当院の施術は痛みやコリが改善される一時的な変化だけでなく
・朝、目覚ましなしで起きれる
・心晴れやかでやる気に満ちた毎日
・お休みの日もダラダラしない
・些細な事でイライラしない心穏やかな毎日
・機能的で活動できる体
・好きなファッションができたり
・自分に自信がもてる
・静かな自分や活動的な自分、色々な自分と自然体でいられる
・etc
そんな日々を過ごせるようになれたらいいと思いませんか?
皆様方に心も体も健康な状態になって頂きたいと考え、日々施術しています。
・身体が変わると心が変わる
・心が変わると言葉が変わる
・言葉が変わると人生が変わります
施術を通して皆様の人生が変わるキッカケとなれば幸いです。
僕が柔道整復師になったきっかけは、
高校時代は3年間帰宅部で過ごし、運動や身体を使うこととは無縁の生活を送っていた。
高校を卒業し働き出した会社の知り合いからダンスに誘われ、もともと身体は硬いし気乗りはしなかったが、会の雰囲気が良く楽しめたこともあり入会しダンスを始める。 運動神経は普通だと自分では思っていたが、全然動かない身体にびっくりしてダンスとは別に体力づくりを始める。趣味で楽しんでいる期間が10年近く続き、それなりに充実していたが30歳を前にソシアルダンスの競技会をたまたま見に行ったことにより競技ダンスにはまることになる。 2002年10月社交ダンスのプロインストラクターの資格を取得し、競技にもプロとして参加させていただくこととなる。その時に改めて自分の身体の硬さや実力不足を考えさせられる。そんな折に初動負荷トレーニングを知り、これしかないと思い、鳥取までトレーニングに足を運んだ。 自分の身体の変化に感動し以後、競技生活の間はずっとお世話になることとなった。トレーニングによる身体の柔軟性や反応速度の向上、表現力に対する変化はいつも感動の連続で競技生活の約10年間を支えていただいた。 普段の日常生活においても仕事をしていても身体の疲労感は全然軽く、仕事の効率も今までとは全然違っていました。筋肉の使い方や筋肉への意識の持ち方がスポーツから日常生活まで様々な状況下で心身に大きな変化を与え、良い方向へ導くことに感動しもっと身体について学びたいと思いから浜松医療学院に入学しました。 働きながらではあったが、何とか無事に卒業して柔道整復師の国家試験にも合格し現在にいたります。 自分自身が体験した心身の素晴らしい変化を、患者様への施術を通して共有できる治療家を目指し日々精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。 |
施術とトレーニング
初動負荷トレーニングの素晴らしさは「僕が柔道整復師になったきっかけ」で書いたけど、今でも自分の中では一番のトレーニングであり、浜松にあれば行きたい施設ナンバー1です。
さて資格を取得して施術と向き合ったとき、困った事態が発生した。話は遡るのだが、初めて鳥取までトレーニングに行き、身体のすごい変化を感じて、浜松に帰って2、3日たったある日、(実際に踊っても、いい意味で以前の踊りとは全く別次元のパフォーマンスになっていた。)その当時、通っていた整体の先生の施術を受けた後で練習してみると、びっくり!!!びっくり!!!身体の感覚がおかしい???重いし、固いし、動けない、身体は以前の鎧武者に戻っていた。 内心『これで更に凄い変化があるはず』と思っていた僕にとっては衝撃的だった。なんじゃこりゃ???意味わからん。 直ぐに当時、愛知県岡崎市にあった初動負荷トレーニングの施設に連絡してトレーニング。しっかりと動く身体に戻っている。とすると整体の施術が原因ということになる。あれあれあれ???どんな施術ならいいのだろう???自分のなかで安易には施術できないし、施術されたくないが芽生えた瞬間だった。どんな施術なら大丈夫なんだろう???の探求が始まった。 色んな施術を体験したが、身体が逆の反応をするか、あまり変化を感じられないものが多かった。トレーニングと施術を比較することがナンセンスなのかもしれないが、身体の感覚、柔軟性や重さ、痛みなどが、どう良い方向に変化するのか?初動負荷トレーニングも万能ではないが、非常に高いレベルでバランスされていて、心身ともに素晴らしい変化を起こしてくれる。僕の中での大切な基準になっています。 |
セロトニン活性療法との出会い
セロトニン活性療法ってどうなの?
僕も初めて聞いたときは、セロトニンの『セ』の字も知らなかったし、施術を受けるまでは『またいつもの・・・』と思っていたけど、受けたときの心身のスッキリ感は半端なかった。今までの施術とは全然違うし、トレーニングとも違うけれど、これは凄い!!!感じ方は人それぞれあるけれど、僕の中では、もっと知りたいし、勉強したいと決めた瞬間でした。セロトニン活性療法だけでなく、他にも様々な勉強会に毎月参加し、少しでも皆様のお役に立てるようなればと日々、行動しています。 ほぼ痛みないソフトな施術で科学的エビデンスもしっかりあるので、皆様、安心して足をお運びください。 |
お電話ありがとうございます、
SAI整骨院・整体院でございます。